背骨の病気でお悩みの患者様へ


毎日が笑顔で送れますように

ひとりで悩まないで、お互いに手を取り合って「笑顔の毎日が送れるように」ともに病気に立ち向かいましょう。

患者会の紹介

突然、医師から「あなたの病気は難病で、後縦靱帯骨化症という病気です」と告げられ、驚き目の前が暗くなった経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。
私たち「群馬県脊柱靭帯骨化症友の会(略称:群馬脊柱友の会)」は2005年(平成17年)に患者・家族で日本脊柱髄病学会認定指導医の先生や県内の難病・慢性疾患・群馬県難病相談支援センターなどの患者会で組織された群馬県難病団体連絡協議会、全国脊柱靭帯骨化症患者家族連絡協議会の援助を受け発足しました。

自分の病気を正しく理解するために医療後援会を開いたり、患者同士で困っていることや悩んでいることを話し合い励まし合うための患者家族交流会を行っています。

ひとりで悩まないで、お互いに手を取り合って「笑顔の毎日が送れるように」ともに病気に立ち向かおうではありませんか。あなたの入会を心から歓迎いたします。

会費年3,000円(減免そちもあります)
事業医療後援会(年1回)
患者家族交流会(年1~2回)
会報発行(年3回)
患者相談(随時)
病気関連の書籍紹介 など

活動紹介

NEWS
日本学術会議公開シンポジウムのお知らせ ー疼痛について理解を深めようー
NEWS
第25回医療講演会
fight
SSK群難連「ふぁいと」2023年3月発行(第59号)
fight
SSK群難連「ふぁいと」2024年9月発行(第62号)
NEWS
医療後援会のお知らせ(脊椎関連の痛みはどこまで解明できたのか?)
NEWS
群馬県脊柱靭帯骨化症友の会リーフレット

相談員紹介

遠藤 善久

TEL:090-3515-8735
対応時間 18:00~20:00

町田 毅

090-1111-7080
対応時間 10:00-20:00

松原 泰子

女性の方限定
LINEにて対応いたします

  • お名前は言わなくても相談に応じます
  • 個人の秘密は厳守いたします

友の会事務局

住所〒371-0843前橋市新前橋町13-12
 群馬県社会福祉総合センター4F
 群馬県難病団体連絡協議会内
TEL090-1111-7080
FAX027-232-5323

関連リンク